宮本製作所について
会社概要
屋 号
宮本製作所
所在地
〒176-0013 東京都練馬区豊玉中2−14−12
電話番号
03-3948-6160
FAX番号
03-3948-6289
メールアドレス
rayqual@mbp.nifty.com
URL
https://www.rayqual.com/
創業
1948年2月
代表者
宮本 和雄
事業内容
カメラ用アクセサリの商品企画・製造・販売
所有ブランド
RAYQUAL
商標登録番号 第5241719号
宮本製作所とRAYQUAL
宮本製作所は、1948年(昭和23年)に金属加工工場として創業しました。
精密機械加工を得意とし、1973年(昭和48年)頃から輸出向けに一眼レフカメラ用
接写リングの製造を開始、海外カメラメーカの接写リングをOEM供給したこともあります。
接写リングの製造は、M42マウント用からスタートし、対応マウントを増やして行きました。
M42マウント用接写リング
キヤノンFD用(左) ニコンFマウント用(右)
コニカARマウント用接写リングの設計(1980年ごろ)
2000年頃までは、輸出向けの接写リングが主力製品でしたが徐々に国内向けの
マウントアダプターの製造比率が高まり、現在はマウントアダプターがメイン商品になっています。
【RAYQUALのブランド名について】
RAYQUAL(レイクォール)というブランド名はRAY(光)+EQUAL(等しい、同じ)からの造語になります。
マウントアダプターを使用し、他社間のレンズとカメラボディで撮影しても本来の撮影と同等の画像(光)を
得られる高精度のマウントアダプターを作りたい。このような製造者の意気込みを表したブランド名です。
『 RAYQUAL 』 は宮本製作所の登録商標です。(登録第5241719号)
マウントアダプターを使用すれば機材の有効活用や、今では入手困難な名レンズも
最新のカメラで使用することが可能です。
アダプターでカメラの世界はグッと広がります、多彩な撮影方法をお楽しみ頂ければ幸いです。
トップページへもどる